伊豆の踊子の面影を追って...
伊豆の踊子トレッキング
【ツアーコード】M21-101
【出発日】令和3年1月10日(日)
【料 金】6,800円(バス代・入浴代別途必要)
【歩行距離】10km 【歩行時間】3.5時間
【登山レベル】トレッキング★★★
【登山口】静岡県伊豆市
【集合時刻/場所】
AM9:30/修善寺駅 AM10:00/昭和の森Ⓟ
【行 程】昭和の森⇒旧天城トンネル⇒
宗太郎園地⇒河津七滝⇒福田家⇒昭和の森Ⓟ
【装 備】一般装備
川端康成の名作「伊豆の踊子」の舞台となった天城路をハイキングしながら巡るツアーです。実際に踊り子や作者たちも通った旧天城トンネルや樹齢300年の杉並木が見事な宗太郎園地を通り河津七滝へ。最後は小説にも出てくる福田家にて入浴

沼津アルプス完全制覇!!
大平山(沼津アルプス)
【ツアーコード】M21-104
【出発日】令和3年1月24日(日)
【料 金】6,800円(バス代別途400円必要)
【歩行距離】11km 【歩行時間】7時間
【登山レベル】登山★★★
【登山口】静岡県沼津市
【集合時刻/場所】
AM8:00/沼津駅
【行 程】沼津駅⇒香貫山⇒徳倉山⇒志下山
小鷲頭山⇒鷲頭山⇒大平山⇒沼津駅
【装 備】一般装備
大平山は沼津市と伊豆の国市との境界にあり沼津アルプスでは最も南側に位置します。356mほどの低山ですがあなどるなかれ!岩場ありロープ場ありのベテランでも十分楽しめる山なのです。眼下に拡がる駿河湾はじめとした絶景も楽しめます
十国峠から来宮神社まで下りONLYトレッキング!
来宮神社と石仏の道
【ツアーコード】M21-102
【出発日】令和3年1月11日(祝)
【料 金】4,800円(バス代等別途1,000円必要)
【歩行距離】5km 【歩行時間】3時間
【登山レベル】トレッキング★★
【登山口】静岡県熱海市
【集合時刻/場所】
AM8:50/熱海駅
【行 程】熱海駅⇒バス⇒十国峠⇒日金山⇒
石仏の道⇒来宮神社・参拝後解散
【装 備】一般装備
富士山をはじめ駿河湾や相模灘、伊豆七島や東京スカイツリーまで見渡せる十国峠からトレッキングスタート。42体もの仏像が道端に置かれた石仏の道下りながら樹齢2,000年の大楠が見事な日本屈指のパワースポット「来宮神社」を参拝します

伊豆の3つの山を一度で巡る!
伊豆三山縦走ツアー
【ツアーコード】M21-105
【出発日】令和3年1月31日(日)
【料 金】5,500円(バス代別途500円)
【歩行距離】10km 【歩行時間】5.5時間
【登山レベル】登山★★
【登山口】静岡県伊豆の国市
【集合時刻/場所】
AM8:00/大仁駅改札前
【行 程】大仁駅⇒城山⇒葛城山⇒発端丈山⇒
三津浜⇒沼津駅
【装 備】一般装備
大仁駅を出発するとすぐに断崖絶壁の城山が眼前に現れます。登山道から山頂へと続く道を往復したら二つ目の山である葛城山へ。山頂からの大パノラマは絶景です!最後の山、発端丈山からは駿河湾や富士の雄姿も...

日蓮宗の総本山を奥之院まで登る!
身 延 山
【ツアーコード】M21-103
【出発日】令和3年1月17日(日)
【料 金】7,500円
【歩行距離】11km 【歩行時間】5.5時間
【登山レベル】登山★★
【登山口】山梨県身延町
【集合時刻/場所】
AM7:00/身延駅
【行 程】久遠寺⇒奥之院⇒感井坊
⇒松樹庵⇒妙石坊⇒久遠寺
【装 備】一般装備・軽アイゼン
日蓮宗の総本山である身延山を50の丁石を数えながら表参道を山頂にある奥之院まで登ります。帰りは山の中を裏参道を通り下山します。途中、南アルプスの展望や千本杉を眺めながら一周する周回コースです...