
見どころ沢山の山梨百名山!
平治の段・貫 ヶ 岳
【ツアーコード】M21-301
【出発日】令和3年3月4日(木)
【料 金】6,000円
【歩行距離】10km 【歩行時間】6時間
【登山レベル】登山★★★
【登山口】山梨県南部町
【集合時刻/場所】
AM7:00/富士宮駅 AM8:00/中沢公民館Ⓟ
【行 程】駐車場⇒中沢焼山⇒貫ヶ岳山頂⇒
晴海展望台⇒十国展望台⇒平治の段⇒駐車場
【装 備】一般装備
山梨百名山のひとつで、途中、白峰三山(北・間ノ・農鳥)や七面山のナナイタガレ、晴海展望台からは富士山の裾まで一望でき、見どころた~くさんの山行です。平治の段(南貫ヶ岳)まで足を延ばしながら下山する周回コースです!

右に富士・左に仙石原や箱根外輪山!!
箱根・丸岳
【ツアーコード】M21-304
【出発日】令和3年3月18日(木)
【料 金】6,000円
【歩行距離】9km 【歩行時間】5時間
【登山レベル】登山★★
【登山口】神奈川県箱根町
【集合時刻/場所】
AM8:00/御殿場駅 AM9:00/乙女口バス停
【行 程】乙女口⇒乙女峠⇒丸岳⇒芦ノ湖展望公園⇒湖尻水門⇒金時神社
【装 備】一般装備
乙女峠から南に続く緩やかな尾根を登り丸岳へ。右に富士山、左には仙石原や金時山、明神ヶ岳などの箱根外輪山を眺めながら芦ノ湖畔までトレック!歴史的に貴重な深良水門も見学できます!
森の巨木や春の野草を観察
函南原生林(植物観察会)
【ツアーコード】M21-307
【出発日】令和3年3月28日(日)
【料 金】3,000円
【歩行距離】2km 【歩行時間】3時間
【登山レベル】トレッキング★★
【登山口】静岡県函南町
【集合時刻/場所】
AM9:00/函南駅
【行 程】原生の森Ⓟ⇒原生の森⇒学習の森
⇒巨木や植物を観察⇒原生の森Ⓟ
【装 備】一般装備
江戸時代より水源涵養林として伐採を禁じられてきた函南原生林は、かつては日本一の大きさを誇った樹齢700年の大ブナをはじめ、樹齢700年のアカガシや多種多様な樹木や草花たち、小鳥のさえずりなどを楽しめる森です...
人気の二山をハイキング!!
竜爪山・欅立山
【ツアーコード】M21-302
【出発日】令和3年3月7日(日)
【料 金】4,000円
【歩行距離】7km 【歩行時間】3時間
【登山レベル】登山★
【登山口】静岡県静岡市
【集合時刻/場所】
AM8:00/静岡駅 AM9:00/穂積神社Ⓟ
【行 程】駐車場⇒薬師岳⇒文珠岳⇒
穂積神社⇒欅立山⇒駐車場
【装 備】一般装備
竜爪山は、南峰の文珠岳(1041m)と北峰の薬師岳(1051m)からなる双耳峰で、古くから信仰の山として崇められています。また、欅立山はその標高が888.8mとゴロが良いということから最近人気が出てきている山なのです。

山上の大伽藍よりダイヤモンド富士を拝む!
七 面 山(2days)
【ツアーコード】M21-305
【出発日】令和3年3月20(土)~21(日)
【料 金】19,000円(宿泊代・タクシー代別途必要)
【歩行距離】一日目3.5km/二日目8km
【歩行時間】一日目4時間/二日目6.5時間
【登山レベル】登山★★★
【登山口】山梨県早川町
【集合時刻/場所】
AM9:30/下部温泉駅
【行 程】羽衣⇒表参道⇒敬慎院(宿坊泊)
ダイヤモンド富士鑑賞⇒山頂⇒裏参道⇒角瀬
【装 備】一般装備・軽アイゼン
法華経の聖地として名高い七面山は霊山。一日目は山腹に立てられた大伽藍「敬慎院」にて宿泊。翌朝、「ダイヤモンド富士」を鑑賞し、その後山頂へ。帰りは裏参道にて下山します...
地形図には山名が載ってない山!?
高ドッキョウ
【ツアーコード】M21-303
【出発日】令和3年3月14日(日)
【料 金】8,000円
【歩行距離】10km 【歩行時間】7時間
【登山レベル】登山★★★
【登山口】静岡県静岡市
【集合時刻/場所】
AM6:30/興津駅 AM7:30/森林公園Ⓟ
【行 程】樽峠入口⇒樽峠⇒高ドッキョウ
⇒樽峠⇒展望台⇒樽峠入口
【装 備】一般装備
この高ドッキョウは、地形図に山名が載っていない、知る人ぞ知る興津川上流の山なのです。山頂からはきれいに左右対称整った富士山をすそ野まで一望することができ、また、愛鷹山塊や清水港も望むことができます...
![IMG_1120[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/757fb5_9c011a11d682473195cd673e0fa4561c~mv2.jpg/v1/fill/w_224,h_168,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/IMG_1120%5B1%5D_JPG.jpg)
昔から親しまれている富士山展望台
真 富 士 山
【ツアーコード】M21-306
【出発日】令和3年3月25日(木)
【料 金】4,000円
【歩行距離】6km 【歩行時間】3時間
【登山レベル】登山★
【登山口】静岡県静岡市
【集合時刻/場所】
AM7:30/静岡駅 AM8:30/真富士の里Ⓟ
【行 程】登山口⇒ヲイ平⇒真富士神社⇒
第一真富士山⇒第二真富士山⇒登山口
【装 備】一般装備
安倍東山稜にあるハイキング入門の山...
第一真富士山と第二真富士山の総称で、登山道中には石仏が点々と置かれ、第一真富士山山頂からの展望は抜群で、富士山をはじめ、愛鷹山や天城連山、駿河湾を一望できます!