「持久力を左右するカギ『乳酸性作業閾値(LT)』とは?」
みなさん「乳酸」と聞いてどんなことを思い浮かべますか? あまりいいイメージでは無く、「疲労の原因物質」なんて思われている方もいらっしゃるかと思います。しかしこの「乳酸」、実は「疲労物質」どころか「エネルギー」の源となる実にアリガタ~イ物質だったのです!! 今回は、この「乳酸」を効率よく分解し「エネルギー」とすることにより、マラソンやウルトラトレイル、登山など長距離持久系スポーツのパフォーマンス向上を目指す方なら、是非、知っておいていただきたい「乳酸性作業閾値(LT)」のお話をしたいと思います。 「乳酸性作業閾値(LT)」とは? 激しい運動をすると、筋肉が短い時間に大量のエネルギーを必要とするため、体内の「糖質」を使ってATP(アデノシン三リン酸:筋肉を動かすのに必要な物質)と「乳酸」が生成されます。 この激しい運動の時に生成される「乳酸」ですが、運動強度(ランニングスピード)を徐々に上げていくと、血液中の量が急激に増えるポイントがあるのです。これが「乳酸性作業閾値(LT)」といわれているものです。 持久力を高めるカギとなる「乳酸性作業閾値(LT)」!! この「乳酸性作業閾値(LT)」は人によって違います。 この数値が高い人の方が低い人よりも、同じだけの運動強度を発揮するのに少ないエネルギー量で済むのです。すなわち、持久力を必要とする長距離持久系スポーツにおいて、この「乳酸性作業閾値(LT)」が高い人の方が、同じ量のエネルギーでより遠くまで運動パフォーマンスを維持できるということになります。 「乳酸」はエネルギーの源!! 激しい運動の際に生成されるこの乳酸ですが、この時できた乳酸は血液中を通って肝臓へ運ばれ、なんとまたエネルギー源である「糖質」に生まれ変わるのです!! ここで、「乳酸性作業閾値(LT)」の低い人は、高い人よりも処理能力が遅いため、せっかくのエネルギー源である乳酸が消費しきれずに体内に残ったままになってしまいます… では、この「乳酸性作業閾値(LT)」を向上させる方法、すなわち、処理しきれないエネルギー源である乳酸を効率よくエネルギーに転換させる方法はないのでしょうか? 乳酸性作業閾値(LT)向上の決め手に!! 「乳酸性作業閾値(LT)」は人それぞれ違います。 当然、トレーニングによって向上させることが可能ですし、また、トレーニングすることによって持久力以外に得られメリットも数多くあると思います。そのため、多くのアスリートが忙しい時間を削り、日々トレーニングに打ち込んでいらっしゃることでしょう。 ここで、このトレーニングによる「乳酸性作業閾値(LT)」の向上に加え、更なる向上を目指したいあなたに、また、ハードなトレーニングを続けているにもかかわらず記録に伸び悩んでいるあるあなたに、是非、おススメしたい方法があります。 それが『カツオ・ペプチド』を摂取するという方法です!! 乳酸を効率的に分解しエネルギーに転換するプロフェッショナル!! 「ペプチド」とは、アミノ酸が数個つながった構造をしており、体に非常によく吸収される栄養素です。また、アミノ酸だけの状態よりも、血液中に残る時間が長いため効果も長時間持続するのです。 そして、昼夜を問わず、最高時速100km/hで泳ぎ続けることができる「カツオ」は、まさに乳酸を効率よく分解しエネルギーに転換させるプロフェッショナル!! 持久力を高めるためには「いかに速くたくさんの乳酸を分解できるか」ということがカギになってきます。この『カツオ・ペプチド』をレース前やレース中に摂ることで、処理しきれないエネルギー源である乳酸を効率良く「エネルギー」へ転換させることによってパフォーマンスの向上を図ることができるのです。 「レース中の失速にお悩みの方」、「リタイアして悔しい思いをした経験のある方」「山頂まで登頂を果せなかった方」をはじめ、その他長距離持久系スポーツをされるすべてのアスリートの持久力アップの決め手に、この『カツオ・ペプチド』を摂取する方法を試してみてはいかがでしょうか!!